昨年12月に書いた写真展のサイトが出来たようです。
ヴィム&ドナータ・ヴェンダース写真展
2006年4月29日(土)〜5月7日(日)表参道ヒルズB3F O
(先々なんとかするんでしょうが、いきなりjpg 1枚ってのはひどいですな)
開催日は変わってませんが、写真展の名前が変わってます。
5月1日に表参道に行って、そのまま夕方は立教に行くのがいいみたいです。
2006年03月26日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/503013
この記事へのトラックバック
ヴェンダース監督が見た“ニッポンの風景”
Excerpt: 筑紫哲也: 日本に最初に来たのは1977年? その時から日本は変わりましたか? W・ヴェンダース: その時から比べると変わりました でも まだところどころに 小津監督の映画で見た日本の風景が残ってい..
Weblog: テレビ+ラジオの話
Tracked: 2006-05-03 15:10
http://blog.sakura.ne.jp/tb/503013
この記事へのトラックバック
ヴェンダース監督が見た“ニッポンの風景”
Excerpt: 筑紫哲也: 日本に最初に来たのは1977年? その時から日本は変わりましたか? W・ヴェンダース: その時から比べると変わりました でも まだところどころに 小津監督の映画で見た日本の風景が残ってい..
Weblog: テレビ+ラジオの話
Tracked: 2006-05-03 15:10
でも写真展だけでも行きたいです。
話しは反れますが、
どうすれば「リスボン物語」を
観ることが出来るでしょう…
ある大学の図書館にDVDがあるそうですが、
学外者はダメとのコト。
今から受験しろってことですか?(笑)
レンタルももちろんないし、
オークションにも出てません…
観ましたでしょうか?
http://www.wim-wenders.net/movie/lisbon.html
DVDは持ってますが、在庫切れみたいですね。imagicaのものでしたが、東北新社から出るのを待つよりほかないかもしれません…
ベルイマン監督作はあそこで借りましたけど。
執念深く探した結果、中古LDを発見!
即購入。しかしLDプレイヤーは持ってません(爆)
なのでDVD化にしてくれるショップを探して
何とか観られる状態になりました。
かなり遠回りでしたが最高に嬉しい!
時間の余裕を早く作って観たいです。
写真展は、悲しくも行けそうにないです。
予定が変更したら行こうと思ってます!