2018年09月25日

2年ぶりに更新しました

サイトの方を約2年ぶりに更新しました。2017の年末に「アランフエスの麗しき日々」が公開された時に再開しようと思っていたのですが、どうしても2016年の「誰のせいでもない」が引っかかっていて出来ませんでした。
ようやく「誰のせいでもない」を更新しましたので、続いて「アランフエスの麗しき日々」をやっていこうと思います。何故引っかかっていたかというと、小さな男の子が事故で死んでしまう映画を見ることが出来なかったのです。その姿は一度もスクリーンに現れないとは言え、それがきっかけの物語で、永遠の不思議少女・シャルロット・ゲンズブールといえども、やはり悲しみに暮れるシーンは出てくるでしょうし、ということでした。でも、なんとか見て更新したので、次に進めます。
posted by wwfan at 00:14| 日記・更新情報

2008年12月11日

夢の映像化が実現?

視覚情報:見たままをコンピューター画像に 夢の「再現」夢じゃない?(毎日新聞)

このニュース、ヴェンダース「夢の涯てまでも」を思い出しませんでしたか?
続きを読む
posted by wwfan at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・更新情報

2006年02月19日

「アメリカ、家族のいる風景」を見てきたので更新しました

アメリカ、家族のいる風景この監督も60歳を過ぎて、肩の力の抜けた(でも気合いは入ってる感じはする)、ステキな映画を作ったなぁと素直に思う。子供がいることを知らないで20数年を過ごしてしまい、30年以上放っておいた自分の母親から子供のいることを聞かされて、息子とその母親を探しに行く父親の物語。平凡で使い古された家族再生のストーリーだけれど、映像美はさすがなんです。


サム・シェパードは老けてもカッコイイが、それでもやっぱり若い頃の方がもっとカッコ良かった。ネタバレですが、感想はこちら
posted by wwfan at 23:14| Comment(4) | TrackBack(2) | 日記・更新情報

2005年12月04日

ブログ新設

様々な新着情報を更新するために、専用のブログを作りました。過去の記事も順次掲載していく予定です。
posted by wwfan at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・更新情報

2005年10月23日

ランド・オブ・プレンティ

「ランド・オブ・プレンティ」を有楽町シネカノンで見たので感想を更新。
posted by wwfan at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・更新情報

2005年05月23日

カンヌに出品

「Don't come knockin'」が2005年のカンヌ映画祭に出品されました。正式出品作品としては8本目でしたが、惜しくも受賞ならず。
posted by wwfan at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・更新情報